そろばんを学ぶことで色んな力を磨きましょう
算数を得意科目とするためにそろばんは有効
ミタマそろばんアカデミー
子どもたちに合わせたカリキュラム

少しずつ算数を得意にしていきましょう

数字が苦手な子どもであったとしても、少しずつそろばんを学んでいくことによって苦手意識は徐々に薄れていきます。その学びを行うための開かれた場を船橋にて設けています。
多くの学びを得ていく教室
Check!
個々の能力を的確に把握
そろばんの学びを通して算数を得意にしつつ思考力や忍耐力などを段階的に伸ばしていく
Point1

経験豊富な講師が教えます

教室では多くの経験を持った講師が多角的な視点を持ちながらそろばんの指導にあたってまいります。「算数が苦手だけどなんとか克服したい」「数字に強くなりたい」との思いを心から応援していきます。

Point2

どの年代の子どもも対象です

幅広い世代の子どもたちを対象として、実践的に使っていけるそろばん術を教えています。これまでに船橋で数々の生徒を担当してきました。高い実績を持っている教室として多くの人に愛されています。

Point3

多くの人が習ってきました

現代社会においても、習い事の一つとしてそろばんは高い人気を誇っています。船橋で教室を開校するにあたっては、どこまでも子どもたちのことを考え、珠算を通して成長の後押しをすることを意識しています。

お気軽にお電話でご連絡ください
047-449-7765 047-449-7765
16:00~20:00
Access

これまでに教育事業を通して数々の実績を積み重ね信頼を頂戴してきました

概要

店舗名 ミタマそろばんアカデミー
住所 千葉県船橋市二和西6-17-17
電話番号 047-449-7765
営業時間 16:00~20:00
定休日 日,祝
最寄り 二和向台駅から徒歩約10分

アクセス

一人ひとりの学習面での成長や精神面での成長を積極的に促している教室です。ハワイの姉妹校との国際交流や、レベルに応じた検定試験など、楽しみながらも着実に力を伸ばしていける環境が充分に整っています。
特徴

楽しんで学んでいける環境を船橋で万全に整えています

子どもたちと本気で向き合ってそろばんを教えています

一人ひとりの子どもたちに算数のベースとなっている考え方や論理的思考力、集中力などを身に付けていって欲しいとの思いから、珠算教室を運営しています。学びを深めていくなかで、自らのレベルを確かめていくために「グローバルそろばんオリンピック」や「珠算検定」などへの挑戦も推奨しています。明確な目標やゴールを定めることで、より毎日の学習に意欲的に取り組んでいくことができるでしょう。子どもたちのモチベーションを一定に保っていくことも、学びを進めていくなかでは非常に重要なことです。IMの検定では、スモールステップ方式を採用しており、その段階はSTEP0からSTEP20までです。細かくレベル分けをしていくことによって、より正確に自分の力を掴んでいくことが期待できます。最初は基礎から進めていき、少しずつ応用もできるように学んでいきます。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事