特徴
船橋に住んでいる保護者の方はぜひお問い合わせください
そろばんは総合的に能力を高めていける大事な学びです
教室を営む上での主要方針として、「一人ひとりの成長と習熟を後押しする」ということを大切にしています。子どもたちに対して個別に学習への意欲や成長度合いなどを見極めていき、適切なかたちで学びを進めていくことができるように尽力しています。勉強のなかでは、計算と同時に助数詞も用いることを意識しています。これは、子どもたちがより一層学業に前向きになっていく力を育んでいくためです。どこまでも子どものことを考えながら運営をしています。さらには、あらゆる教科に共通する「考える力」を深めるためにも珠算は非常に有効です。計算や暗算ができることをゴールとするのではなく、算数にも出てくる文章問題などを解く際にどのような考え方をしていけばよいのかなどの総合的な力を身に付けることを目標としています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.10.14鎌ヶ谷からも生徒が来ているそろばん教室 無料体験実施中
-
2022.04.05考えるそろばん 奏の杜教室(完)
-
2021.12.13船橋のそろばん教室(完)
-
2021.08.16そろばん生徒募集 小学生無料体験実施中
-
多くの子どもたちをこれまでに担当してきましたが、一番小さい年齢で算数を始めた子は年少~年中の子です。最初は勝手がわからなかったとしても、「まずは遊びでもいいので触れてみる」ということが大切です。2021.08.02年少~年中から算数への準備を始めていきましょう | 船橋でのそろばんなら成長を促すミタマそろばんアカデミー
-
1つの答えを導き出すためには、いくつもの数字をしっかりと記憶しながら正確に計算をしていくという作業が必要です。専門の塾で暗算力などを磨くことで、この力は少しずつ子どもに身に付いていきます。2021.08.02暗算力を飛躍的に高める塾として評判です | 船橋でのそろばんなら成長を促すミタマそろばんアカデミー
-
2021.12.13鎌ケ谷でそろばん(完)